焼酎は、旨い。壱岐は、旨い。
玄海酒造株式会社
◎歴史と浪漫の島に生きる、伝統の味わい。麦焼酎発祥の地「壱岐」の地名をいただき、酒名は「むぎ焼酎壱岐」であります。壱岐で一番高い山(岳の辻)の伏流水を使って焼酎造りを始めたのは明治三十三年のことです。大麦と米麹を使った「むぎ焼酎壱岐」は、米麹の持つ甘みと大麦の香りが特徴です。麦焼酎の持つ本来の味をどうぞお楽しみ下さい。
電話番号 | 0920-47-0160 |
---|---|
営業時間 | (月~土曜日)8:00~17:00 (日曜日)9:30~16:30 |
店休日 | 1/1~1/3、8/15 |
駐車場 | 10台 |
住所 | 〒811-5125 長崎県壱岐市郷ノ浦町志原西触550-1 |
ホームページ | http://www.mugishochu-iki.com/ |
交通 | 郷ノ浦港より車で5分、芦辺港より15分 |
観光スポット
自然環境
歴史・文化
神社・仏閣
海水浴場
キャンプ場
その他の施設
温泉
グルメスポット
特産品
宿泊情報
体験型観光情報
カテゴリから選ぶ
受入人数から選ぶ
所要時間から選ぶ
有償ガイド情報
イベント情報
お得情報
モデルコース
教育旅行
一般社団法人壱岐市観光連盟
本所 平日8:30~17:15 TEL.0920-47-3700
郷ノ浦港観光案内所 9:00~17:45 TEL.0920-47-2345
印通寺港観光案内所 8:45~17:30 TEL.0920-44-5401
芦辺港観光案内所 8:45~17:30 TEL.0920-45-2833