- 2023/10/16
-
CHECK- お知らせ -- イベント -
元寇ゆかりの4市で開催 「元寇スタンプラリー」
元寇にゆかりのある4市(長崎県松浦市・壱岐市・対馬市、福岡市)をめぐる「4市横断型周遊
コース」のほか、各市完結型の計5コースをお楽しみいただけます。
各コースをコンプリートした方には、抽選で特産品セットが当たります。
また昨年に引き続き、「アンゴルモア 元寇合戦記」「アンゴルモア 元寇合戦記 博多編」の原作者である、たかぎ七彦先生にご協力いただき、「アンゴルモア 元寇合戦記」から「朽井迅三郎」「輝日姫」のほか、「アンゴルモア 元寇合戦記 博多編」に登場する、4市を代表する「少弐資時」「対馬小太郎」「宗右馬太郎」「大蔵太子」のイラストを描き下ろしていただきましたので、リーフレットなどに描かれた各キャラクターにもご注目ください。
その他、アナログスタンプラリーも開催し、各市のアナログスタンプ設置場所を2か所回ってリーフレットに押すと、限定で描き下ろしイラストの絵はがきをお一人様1枚プレゼントいたします。コンプリートした方にはさらに豪華なプレゼントの申し込みができます。
*開催概要*
1.実施主体 長崎県松浦市・対馬市・壱岐市、福岡県福岡市
2.実施期間 令和5年10月7日(土)0時00分~令和6年1月31日(水)23時59分
3.参加方法 キャンペーンページをご確認ください
4.コース
○4市横断型周遊コース(福岡市~松浦市~対馬市~壱岐市/全10箇所)
1小茂田濱神社 2対馬博物館 3壱岐神社 4一支国博物館 5松浦市立埋蔵文化財センター 6対馬小太郎の墓 7道の駅 松浦海のふるさと館 8筥崎宮 9福岡市博物館 10博多町家ふるさと館
○福岡市完結コース(全7箇所)
1今津地区元寇防塁 2生の松原地区元寇防塁 3蒙古山 4筥崎宮 5福岡市博物館 6博多町家ふるさと館 7福岡城
○壱岐市完結コース(全4箇所)
1少弐の千人塚 2浦海元軍上陸地 3平景隆の墓 4一支国博物館 ○松浦市完結コース(全7箇所) 1道の駅 鷹ら島 2鷹島モンゴル村(遠矢の原) 3対馬小太郎の墓 4兵衛次郎の墓 5松浦市立埋蔵文化財センター 6今福神社(歳の宮) 7松浦党梶谷城跡
○対馬市完結コース(全4箇所)
1金田城頂上 2厳原八幡宮 3烏帽子岳展望所 4琴の大銀杏
5.参加特典 対象のスタンプラリーを達成すると、抽選で各市の美味しい特産品をプレゼントします
(申込不要) ※詳しい内容・条件はキャンペーンページでご確認ください。
2.実施期間 令和5年10月7日(土)0時00分~令和6年1月31日(水)23時59分
3.参加方法 キャンペーンページをご確認ください
4.コース
○4市横断型周遊コース(福岡市~松浦市~対馬市~壱岐市/全10箇所)
1小茂田濱神社 2対馬博物館 3壱岐神社 4一支国博物館 5松浦市立埋蔵文化財センター 6対馬小太郎の墓 7道の駅 松浦海のふるさと館 8筥崎宮 9福岡市博物館 10博多町家ふるさと館
○福岡市完結コース(全7箇所)
1今津地区元寇防塁 2生の松原地区元寇防塁 3蒙古山 4筥崎宮 5福岡市博物館 6博多町家ふるさと館 7福岡城
○壱岐市完結コース(全4箇所)
1少弐の千人塚 2浦海元軍上陸地 3平景隆の墓 4一支国博物館 ○松浦市完結コース(全7箇所) 1道の駅 鷹ら島 2鷹島モンゴル村(遠矢の原) 3対馬小太郎の墓 4兵衛次郎の墓 5松浦市立埋蔵文化財センター 6今福神社(歳の宮) 7松浦党梶谷城跡
○対馬市完結コース(全4箇所)
1金田城頂上 2厳原八幡宮 3烏帽子岳展望所 4琴の大銀杏
5.参加特典 対象のスタンプラリーを達成すると、抽選で各市の美味しい特産品をプレゼントします
(申込不要) ※詳しい内容・条件はキャンペーンページでご確認ください。

©たかぎ七彦/KADOKAWA
お問合せ先
壱岐市役所観光課 0920-48-1130(平日 8:30~17:15)
