西福寺 さいふくじ

壱岐の紫陽花スポットのひとつ

1571年(元亀2年)に開かれた臨済宗の寺。6月ごとには1,000株以上の紫陽花が植えられています。
また裏山では、曲がり竹やコケを見ることができます。
本堂前には「枯山水」・「ハート型の手水鉢」・「六地蔵他の仏像群」があり、本堂裏には巨石を積んだ古墳も。
江戸時代(延宝5年)1677年に作られた版本大般若経があります。


エリア
印通寺港周辺 壱岐空港周辺
カテゴリー
歴史・文化

基本情報

住所 〒811-5204 長崎県壱岐市石田町筒城西触128
アクセス 芦辺港から車で15分
駐車場 あり
備考 トイレあり
関連リンク ナガサキタビブ ブログはこちらから(外部リンク)
音声データ

MAP

このスポットから近い「壱岐牛が食べられるお店」

このスポットから近い「ウニ・海鮮が食べられるお店」

このスポットから近い「神社」

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。 サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。 詳細はクッキーポリシーをご確認ください。