
博多から船で最短65分!壱岐島の美しいビーチで遊びつくそう
壱岐島は日本を代表するビーチ天国
九州の玄関口である博多からジェット船で最短65分。博多からそう遠くないのに、ひとたび上陸してみるとそこには秘境のような手付かずの自然が広がります。九州には、天然の白浜ビーチが少ないのですが、壱岐のビーチは天然の白砂が中心で、島内に7カ所の海水浴場があります。波の穏やかさや海の家の数など、それぞれのビーチに特徴がありますが、今回は観光客に人気の3つのビーチをご紹介します。
「壱岐市安全で安心な海水浴場の確保に関する条例」について
壱岐市にとって重要な観光資源である海水浴場の安全と安心を確保し、海水浴場の維持・利用客並びに観光客の増加のため、令和4年4月1日から「壱岐市安全で安心な海水浴場の確保に関する条例」を施行します。
詳しくは壱岐市役所ホームページをご確認ください⇒こちらをクリック
壱岐島の海水浴場とは
天然の白砂ビーチを満喫しよう
壱岐島のビーチの特徴は、何といっても天然の白砂ビーチ。壱岐島は九州の長崎県に属しますが、九州で天然の白砂ビーチにお目にかかるのは珍しいことなのです。沖縄などの白砂はサンゴでできているのに対して、壱岐の白砂は全国的にも珍しい貝殻が砕けてできており、裸足で歩いても痛くないほどサラサラのパウダー状です。壱岐島には7カ所の海水浴場があり、定番ビーチから穴場ビーチまで異なる雰囲気の中、海水浴を楽しめるのも魅力です。
*夏休み期間中 郷ノ浦港から東海岸海水浴場行きの夏季臨時バスを運行いたします。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
壱岐島のビーチの特徴は、何といっても天然の白砂ビーチ。壱岐島は九州の長崎県に属しますが、九州で天然の白砂ビーチにお目にかかるのは珍しいことなのです。沖縄などの白砂はサンゴでできているのに対して、壱岐の白砂は全国的にも珍しい貝殻が砕けてできており、裸足で歩いても痛くないほどサラサラのパウダー状です。壱岐島には7カ所の海水浴場があり、定番ビーチから穴場ビーチまで異なる雰囲気の中、海水浴を楽しめるのも魅力です。
*夏休み期間中 郷ノ浦港から東海岸海水浴場行きの夏季臨時バスを運行いたします。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
- 壱岐の海水浴情報はこちらから
- 令和5年7月15日(土)~8月20日(日) 郷ノ浦港~錦浜・筒城浜海水浴場行バス時刻表
- 令和5年7月15日(土)~8月20日(日)辰の島渡船・遊覧乗り場行きの海水浴場行バス時刻表
筒城浜海水浴場(つつきはま かいすいよくじょう)
600mに渡る白砂青松が美しい人気ビーチ
壱岐空港から車で約3分の場所に位置する「筒城浜海水浴場」は、壱岐島を代表するビーチです。日本の快水浴場100選や日本の渚100選に選出されており、海水浴シーズンには全国各地から観光客が訪れます。およそ600mに渡る白く美しいビーチは白砂青松(はくしゃせいしょう)と呼ばれ、その景観は壱岐島屈指の美しさを誇ります。キャンプ場やバーベキュー広場、テニスコート等の施設が併設された「筒城浜ふれあい広場」と隣接しており、各種スポーツや野外ステージなども楽しめます。
壱岐空港から車で約3分の場所に位置する「筒城浜海水浴場」は、壱岐島を代表するビーチです。日本の快水浴場100選や日本の渚100選に選出されており、海水浴シーズンには全国各地から観光客が訪れます。およそ600mに渡る白く美しいビーチは白砂青松(はくしゃせいしょう)と呼ばれ、その景観は壱岐島屈指の美しさを誇ります。キャンプ場やバーベキュー広場、テニスコート等の施設が併設された「筒城浜ふれあい広場」と隣接しており、各種スポーツや野外ステージなども楽しめます。
筒城浜海水浴場の楽しみ方
2軒の海の家でビーチをエンジョイ!
「筒城浜海水浴場」は、最も多くの観光客がやってくるということもあり、夏季には海の家が営業しています。食事や各レンタル、シャワーなどを完備している海の家を利用して、海水浴を満喫しましょう。
※令和5年度は、「ビーチハウス海坊主」「海の家ビーチボーイ」の2軒が、8月31日まで営業を予定しています。
錦浜海水浴場(にしきはま かいすいよくじょう)
大人がアクティブに楽しむ海水浴場
マリンスポーツのメッカと呼ばれ、数多くのアクティビティが楽しめる「錦浜海水浴場」は、大人に人気の海水浴場です。壱岐空港から、車で約3分の場所にあります。錦浜海水浴場の砂には、サクラ貝やベニ貝のカケラが多く含まれているため、砂がほんのりピンク色をしていてロマンチック。ダイビングショップ兼カフェ&バーではカクテルにこだわった本格的なバースペースもあり、美しい海を眺めながらお酒も楽しめます。
マリンスポーツのメッカと呼ばれ、数多くのアクティビティが楽しめる「錦浜海水浴場」は、大人に人気の海水浴場です。壱岐空港から、車で約3分の場所にあります。錦浜海水浴場の砂には、サクラ貝やベニ貝のカケラが多く含まれているため、砂がほんのりピンク色をしていてロマンチック。ダイビングショップ兼カフェ&バーではカクテルにこだわった本格的なバースペースもあり、美しい海を眺めながらお酒も楽しめます。
錦浜海水浴場の楽しみ方
マリンスポーツを楽しんだ後は、カクテル片手にロマンチックな時間を
「錦浜海水浴場」には島内唯一のダイビングショップが店を構えます。ファンダイビングはもちろん、ライセンスがなくても楽しめる体験ダイビングやライセンス取得コースなど、目的に応じてコースを選べます。他にもシーカヤックにジェットスキー、様々なアクティビティを楽しめるお得なセットプランも用意しています。アクティビティを満喫した後は、併設するバーで本格カクテルを飲みながら、ゆったりと過ごせば最高の夏の思い出になること間違いなしです。
「錦浜海水浴場」には島内唯一のダイビングショップが店を構えます。ファンダイビングはもちろん、ライセンスがなくても楽しめる体験ダイビングやライセンス取得コースなど、目的に応じてコースを選べます。他にもシーカヤックにジェットスキー、様々なアクティビティを楽しめるお得なセットプランも用意しています。アクティビティを満喫した後は、併設するバーで本格カクテルを飲みながら、ゆったりと過ごせば最高の夏の思い出になること間違いなしです。
大浜海水浴場(おおはま かいすいよくじょう)
自然に囲まれ、落ち着いた雰囲気の海水浴場
壱岐空港に最も近い場所にある「大浜海水浴場」は、自然に囲まれ、落ち着いた雰囲気の海水浴場です。人工物が少なく、島民の家族連れに人気のビーチです。遠浅な海岸で、干潮時と満潮時で景観が大きく変わるのも特徴です。美しい景観を眺め、波の音を聞きながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
壱岐空港に最も近い場所にある「大浜海水浴場」は、自然に囲まれ、落ち着いた雰囲気の海水浴場です。人工物が少なく、島民の家族連れに人気のビーチです。遠浅な海岸で、干潮時と満潮時で景観が大きく変わるのも特徴です。美しい景観を眺め、波の音を聞きながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
大浜海水浴場の楽しみ方
干潮時に現れる幻の浜は必見!
「大浜海水浴場」のおすすめの楽しみ方は、海を眺めながらのんびりと過ごすこと。遠浅で穏やかな海なので、マリンアクティビティを楽しむよりも、波の音を聞いたり、日焼けをしたりと、ゆったりと楽しめる海水浴場です。渚には、ピンク色のベニ貝など約300種もの美しい貝殻が打ち寄せられ、ビーチコーミングを楽しむ人の姿も。遠浅のため、干潮時と満潮時ではまるで違ったビーチに来たかのような、違った顔を見せてくれます。乙島浜をはじめ小さな美しいビーチにつながる遊歩道を歩くのもおすすめです。
「大浜海水浴場」のおすすめの楽しみ方は、海を眺めながらのんびりと過ごすこと。遠浅で穏やかな海なので、マリンアクティビティを楽しむよりも、波の音を聞いたり、日焼けをしたりと、ゆったりと楽しめる海水浴場です。渚には、ピンク色のベニ貝など約300種もの美しい貝殻が打ち寄せられ、ビーチコーミングを楽しむ人の姿も。遠浅のため、干潮時と満潮時ではまるで違ったビーチに来たかのような、違った顔を見せてくれます。乙島浜をはじめ小さな美しいビーチにつながる遊歩道を歩くのもおすすめです。
アクティブ? のんびり? 好みに合わせてビーチを満喫しよう
今回紹介した「筒城浜海水浴場」「錦浜海水浴場」「大浜海水浴場」の3つは非常に近い距離にあり、徒歩でも行き来できます。海水浴場といってもそれぞれ印象が違うので、元気にマリンアクティビティを楽しみたいのか、のんびりと過ごしたいのか、気分に合わせて、お気に入りのビーチを探してみましょう。日本屈指の美しさを誇る壱岐島のビーチを満喫してください。