長泉寺跡のマリア観音 ちょうせんじあとのまりあかんのん

優しいお顔の観音像

 壱岐88ヵ所の第4番の小さなお堂が「長泉寺跡」と云われています。その御堂の傍らに観音像があり、幼子を抱き、母乳を与える女性像の石像があります。禁教時代の潜伏キリシタンが礼拝の対象にしていたマリア観音ではないかと言われています。


エリア
芦辺港周辺
カテゴリー
歴史・文化 キリシタン関連史跡

基本情報

住所 〒811-5321 長崎県壱岐市芦辺町深江東触325

MAP

このスポットから近い「壱岐牛が食べられるお店」

このスポットから近い「ウニ・海鮮が食べられるお店」

このスポットから近い「神社」

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。 サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。 詳細はクッキーポリシーをご確認ください。