祈る石猿像 いのるいしざるぞう

頭はサルで身体が人間という不思議な石像物

α(アルファ)とω(オメガ)は、キリスト教の神の標(しるし)とされており、キリシタンの礼拝物にはこの像形が隠されていると言われています。
筒城の猿田彦大神にある石猿像は、頭はサルで身体が人間という不思議な石像物で、合掌する姿は壱岐独特のものであり、典型的なω(オメガ)を表しているものと考えられています。


エリア
印通寺港周辺 壱岐空港周辺
カテゴリー
歴史・文化 キリシタン関連史跡

基本情報

住所 〒811-5321 長崎県壱岐市石田町筒城東触

MAP

このスポットから近い「壱岐牛が食べられるお店」

このスポットから近い「ウニ・海鮮が食べられるお店」

このスポットから近い「神社」

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。 サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。 詳細はクッキーポリシーをご確認ください。